大晦日の高尾山に登る

昨日登ったんですけどね、今日も行きました。違う道も歩いてみたかったし、599ミュージアムにもいってみたかった。まあ一番の理由は、年末年始高尾山の近くに滞在しているからです。往復ワンコイン以内に収まる距離。今行くしかないでしょ!

昨日と同じ6号路を登り、4号路→1号路で下りてきました。

 

 

f:id:cozygarden:20181231145626p:image

昨日の反省を活かしまして、11時にケーブルカー乗り場着。1時間早いので、すれ違う人が少ないかな?しょっちゅう前や後ろに注意して、道を譲らなくてもいいかな?と、思いまして。

 

 

 

f:id:cozygarden:20181231145835j:image

昨日と同じ6号路です。この看板、道すがら設置されているのですが、高尾山うんちくも楽しいし、1から14まで番号が打たれているので、今、全体のどの辺りまで登ってきているか?がひと目でわかります。

やっぱり、一緒に登る人の数も上から降りてくる人の数も昨日より少なめです。

前後に気を配る手間?がちょっと減って、ゆったり周りを楽しみながら登れる気がします。11時スタート、正解でした。

 

 

 

f:id:cozygarden:20181231150253j:image

沢沿いに枯れたアジサイが沢山。

 

f:id:cozygarden:20181231150335j:image

最初はアジサイだと気付きませんでしたが、こうして近くと、アジサイドライフラワーになっているのがわかります。これが沢沿いに沢山!きっと梅雨の季節には綺麗に咲くんでしょうね。見にきたいなー。

 

f:id:cozygarden:20181231151106j:image

ほらやっぱり!

 

 

 

 

f:id:cozygarden:20181231150648j:image

びわの滝、今日も綺麗です。

 

f:id:cozygarden:20181231150728j:image 

6号路の前半は比較的歩きやすいのですが、びわの滝を過ぎるとすぐ、かなりゴツゴツした段差がありますので、気をつけて登ります。

 

 

 

f:id:cozygarden:20181231150935j:image

赤い実をみつけましたよ。

 

 

f:id:cozygarden:20181231151017j:image

f:id:cozygarden:20181231151038j:image 

確かに大きい。

 

 

f:id:cozygarden:20181231151206j:image

水辺に下りて、冷たい清水に触れてみました。

 

f:id:cozygarden:20181231151249j:image

 

f:id:cozygarden:20181231151311j:image

丸太の橋って渡りたくなりませんか?渡りませんけどね。

 

 

 

 

f:id:cozygarden:20181231151357j:image

山の斜面なので、日が当たる方と当たらない方が決まっているんでしょうね。

 

f:id:cozygarden:20181231151446j:image 

休憩スペースにきました。

 

f:id:cozygarden:20181231151516j:image

ここは、遊歩道から段差なく沢に入れます。小さい子でも転ぶ心配なく水辺まで行けますね。今日も家族連れがお水を触っていました。

 

f:id:cozygarden:20181231151639j:image

大山橋。

 

はい!ここで、バッテリー切れです。なんでのこり70%で落ちてしまうのか!?買い替えですかね、。

 

画像のない山歩きブログなんて、、とも思いますが、やっぱり楽しかったので続きを書きます。

 

流石に二日続けて同じ道を登ると疲れませんね。後半の沢登りにしても、ラストの階段にしても、ゴールを知っているのでラクでした。

 

登るにつれてルートに現れる木々の種類の変化を楽しんだり。山頂付近はもみじのような葉っぱが沢山落ちていて、紅葉の時は綺麗なんだろうなーと想像したり。

 

無事山頂に着き、やまびこ茶屋の可愛いお姉さんに時間を聞くと(スマホの電源落ちているので)やはり90分かかっていました。昨日と同タイム。ゆーっくりです。

 

山頂で一息ついて、さてどうやって降りようかな!と、余裕をかましながら考えます。ホントにこの時は疲れていなかった。

 

結局、吊り橋を渡ってみたいな♪と思い、4号路を行くことに。下りは足元がこわいですね。こけませんでしたが、何回もずるっときました。ナメた街用のスニーカーは、登りはいいけど下りの踏ん張りがたりないようです。

 

吊り橋も堪能し、無事に4号線から1号路に合流。ここから蛇瀧に降りる道も、今度行ってみたいなあ。

 

「ここから40分で高尾山口駅」という案内板があったのですが、急ぎ足で降りて30分で下山しました。

 

もうクタクタ。下り疲れる。。599ミュージアムに遊びに行く元気はゼロ。とっとと帰りました。

 

 

■まとめ

ナメた街用スニーカーではなく、しっかりした山用の靴が欲しい!

 

それよりスマホを買い換えるか、、。

 

それにつけても6号路は素敵です。またすぐ行きたいですが、お正月は殺人的に混むと思うので、次はいつになるか。。また必ず、来たいです。

 

万歩計の結果は!?二万歩くらいいったっしょ!

f:id:cozygarden:20190101194554j:image

 

がーん。。当然ながら、スマホが落ちている間はカウントされていないのでしたー。